ちょっと小話として

今日のお客様との会話ですが、これは自分用のメモです。

押しつけがましくなりたくないし、

説教くさくもしたくないので

私自身が忘れないためのメモとして、、さらっと読み流してください。



自分の哲学的なものがないとつい揺らいでしまうこと。

(わかりやすく宗教でも信じるものがあるとクリアできるかもしれないが)

あれも欲しい、これも足りない、もっとこうなりたい、、、と

ほしいほしいと、無い物ばかりに目を向けていると永遠にみたされることはないんだと。

今あるものを、

朝ちゃんと目が覚めて、ちゃんと身体が動いてごはんも食べれてうれしいよかった!

・・・てしてると何があっても揺るがない。



現状に感謝を☆



そうしているとどんな状況でも、しっかり地に足をついていられる。

幸せを感じられる。

病気などで不自由になったとき、健康で五体満足なことに感謝する機会になる。

でもマイナス要因によって気づくより、

普段から自分のしっかりとした哲学をもてていたら何が起きても大丈夫なんだなぁ。

コロナ渦の昨今、ついつい不安に心を持っていかれるときもあります。

もっていかれてもよい。

また、見直し立て直したらいいのです。




アベノミクスで景気がよくなってるなんて感じたことないです、

一部の人だけなんじゃない?

と文句をいったら、深い話を聞くことができました。