やってみたvol.6 無心になれる時間をつくる

こんばんわ。今夜は満月&皆既月食。
そしてちょっと赤い月。個人的には【お休みZZZの目】の薄い三日月が好みです^^

昨日、M様から心にもよさそうな日課を教えていただきました。

折り紙です。朝の静か時間に、一つ折るのが日課になっているそうで無心で折るのだそう。
折ったものは、お友達などへもっていかれる手土産に添えたりされているとのこと!
素敵!! もらった方の気持ちになって思わず、ほわっと嬉しくなってしまいました。

手仕事は頭は何も考えずに『無』になるには最適です。
編み物を長年されているお客様も「もくもくと無になれる時間がよい」とおっしゃってました。
すこし前に流行った大人の塗り絵や写経なども同じような効果が期待できますよね。

『次はあれしよう、これもしなきゃ、ご飯はどうしようか、、、』と
いつも頭のなかは考え事がいっぱいのあなた!
ぜひ、やってみてください! 昔からある手遊びはいいです。
新しいものを作りたい方は Youtube にもたくさんでてますよー
今年のクリスマス飾りはこれでいこうかな(^▽^)/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

body conditioningsalon Tette

ボディコンディショニングサロン テッテ
兵庫県芦屋市大桝町1-14 芦屋川テラスヴィラ2階
0797-25-0121 
予約専用フォーム https://reserva.be/tette0121

LINE OFFICIAL ID : @734ufuiu

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#芦屋マッサージ #芦屋アロマテラピー
#アロマテラピー #リンパケア #ボディケア #マッサージ
#芦屋リンパマッサージ 
#芦屋プライベートサロン #ボディコンディショニング
#隠れ家サロン #ボディケア #もみほぐし #リフレクソロジー